

- STORY OF THE YEAR(ストーリーオブザイヤー)の特徴
- STORY OF THE YEAR(ストーリーオブザイヤー)のおすすめ曲
「Amazon Music Unlimited」なら30日間無料で試すことができて、無料期間終了後も月額980円(プライム会員は月額780円)で7,000万曲以上が聴き放題。
\今すぐ登録して楽しもう/
STORY OF THE YEAR(ストーリーオブザイヤー)とは?
アルバム一覧
Page Avenue
(2003年)
In the Wake of Determination
(2005年)
Black Swan
(2008年)
Constant
(2010年)
Wolves
(2017年)
STORY OF THE YEAR(ストーリーオブザイヤー)は1995年にアメリカのセントルイスで結成されたロックバンドです。
当時は別のバンド名で活動していましたが、2001年に現在のSTORY OF THE YEAR(ストーリーオブザイヤー)に改名。
途中活動休止期間もあるが現在オリジナルアルバムを5枚リリースしています。
6年ぶりSOTY!!
モッシュしてアザできた!
ヘドバンし過ぎて首痛めた!
コール&レスポンスで叫び過ぎて声枯れた!
でも最高に楽しかった!!✨
高校の頃からずっと好き!!
やっぱり僕の青春はStory Of The Year🤗#ライブ #クラブクアトロ #ストーリーオブザイヤー #storyoftheyear #SOTY pic.twitter.com/NyQntkOhwv— せーた (@SeetaKato) February 20, 2019
ストーリーオブザイヤーの新譜めちゃ良い!
— Kevin/OFF THE WALL©︎ (@kevin_otw) December 13, 2017
ストーリーオブザイヤーめっさいいやん!これは来日行きたいかも
— よねしー (@yone_C0304) January 20, 2019
STORY OF THE YEAR(ストーリーオブザイヤー)の音楽性
STORY OF THE YEAR(ストーリーオブザイヤー)は、普通のメタルバンドとは違いどっちかというとラウドロックよりな印象が強い。
現在のエモ・スクリーモといったジャンルのパイオニアというべきバンドだ。
速い曲ばかりではなくミドルチューンも多く、ブレイクダウンもありライブではかなり盛り上がるだろう楽曲が多い。
確かな演奏力にボーカルのダン・マーサラのハスキーボイスも聴いててクセになるポイントだ。
STORY OF THE YEAR(ストーリーオブザイヤー)のメンバー
【GrindHouse写真館メモリアル】前回の来日時のご一行さま。さすが!と思わされる場面が何度もあるなどライヴ本当にサイコーだった。メンバーそれぞれの人柄もナイスだ。#ストーリーオブザイヤー #SOTY pic.twitter.com/8tMVmwaLxO
— 有島博志 (@HIROARISHIMA666) June 11, 2016
※現メンバーの写真ではありません。
- Vo.ダン・マーサラ
- Gt.ライアン・フィリップス
- Ba.アダム・ラッセル
- Dr.ジョシュ・ウィルズ
最新アルバム「Wolves」発表後の2018年にギターのフィリップスニードが脱退しています。
STORY OF THE YEAR(ストーリーオブザイヤー)のおすすめ人気曲ランキングトップ10
それではSTORY OF THE YEARのおすすめ曲ランキングにいきます。
バンドの勢いそのままにコメントも省いて一気に10曲紹介させていただきます。
STORY OF THE YEAR(ストーリーオブザイヤー)の人気曲ランキング:まとめ
2位 「The Antidote」
3位 「Until the Day I Die」
4位 「Miracle」
5位 「Take Me Back」
6位 「Angel In Swamp」
7位 「In The Shadows」
8位 「And the Hero Will Drown」
9位 「We Don't Care Anymore」
10位 「The Dream Is Over」
あまり日本では知られていませんが、世界ではCDセールスも好調でかなり人気のあるバンドです。
近年日本でもオルタナティブロック、ラウドロック、エモスクリーモなどが注目されているのでこのバンドもチェックしてみてください。
「Amazon Music Unlimited」なら30日間無料で試すことができて、無料期間終了後も月額980円(プライム会員は月額780円)で7,000万曲以上が聴き放題。
\今すぐ登録して楽しもう/